ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②

こんにちはー。

また台風が生まれましたね。

連休の天気はどうなるのでしょうか。

?決まってるじゃないかって?

いやいやいや、信じる者は救われる!

まだわかりませんよー!!



と強気な発言はしていますが、これって、

ボクのせいですか!?

雨男どころか

?!台風男!?

全国のみなさま、大変申し訳ありません。

とにかく、メープルの続きです。

天気との闘いばかりじゃないですよ!今回こそ


メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②











8/31から9/1にかけて行った

メープル那須高原キャンプグランド

まだ初日の14:30です。


お昼ご飯を食べ終わり、たった3本のビールでよくわからなくなっているにしまんと

ご飯も食べ忘れるほどに遊びまくったみのまん(娘)、けいまん(息子)を前に

あゆはん(嫁)は恐怖におびえていたことでしょう(おそらくは・・・)。

そう、それは

睡魔

ここでうっかり寝かせてしまうと、なにもできなくなってしまいます。

とにかく、ささっと片付けて、大急ぎで車にのせ、次の目的地へ出発!!(したハズ)




・・・







気づくと、温泉街を徘徊中でした。


駐車場や中が混雑していて、入れそうな温泉がなさそうとのこと。


子どもらはまだ寝ているので、駐車場で空きを待つこと5分。


意外に回転が早く、駐車場をゲットしたのはこちら


メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②




















石けんで体を洗うことはできませんが、温泉でさっぱりはできそうです。

車から降りると硫黄のニオイがスゴイ!!

寝起きの悪い子どもらをなだめすかし、温泉へ。

今回は父・娘・息子チーム母チーム(?)に分かれて入浴。

メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②






















いやー、体を洗った爽快感はないですが、温泉につかってばっちりリフレッシュ!


18:00 さあ、夕飯です。

お昼が遅かった分、夕飯は多少遅くても大丈夫・・・






のハズが・・・









けいまん(息子)、まさかの・・・








!!!!FEVER UP!!!!






そう、体温計こそないですが、はっきりと分かる体熱感・・・





あゆはん(嫁)の「熱あるかも・・・」の一言で





「ねつあるぅ~。」と一気にトーンダウンするけいまん(息子)





それとともに、ふりかかる・・・























ぎゃぁぁぁぁぁぁあああぁあぁぁああ










ここは撤退すべきか・・・と大いに迷いましたが、


元気なみのまん(娘)とガスコンロでマシュマロ焼きをやっているうちにけいまん(息子)は就寝。





タイミングを失います。






雨、風は勢いを増していきます!

サイトは木々のなかにあるのですが、サイト間は木がないところもありますし、

風向きによっては通路側から吹いてきますので、けっこう強い風がふきます。
(あの日ほどではありません)

さるブログではあまりの強風に明け方に撤収し、車内で夜を明かしたというレポが・・・





先日の恐怖が蘇ります。





あわてて、ピルツもラナもフルクローズします。



雨にうたれると若干痛いくらいの風ではびくともしません



さすがOGAWA~




なんて余裕はありません




雨音はすごく、きっとテントのなかでおびえているに違いありません。




お隣さんはおそらく初心者さんでしょう。お知り合いの方が応援にきて

テントやタープの張り直しをされています。


「ごめんね、お隣さん。息子が熱を出しててね」と心のなかで言い訳しながら、

テントに入ると、案の定、娘は半べそかいてます。



息子は寝ています。それどころではないのでしょう




結局、激しい状態は長くは続かず、そこそこ眠れました。





朝は珍しく6:30と遅い起床。

恒例の朝の散歩は行けません


急いで火をおこし、ご飯を炊きます。

お天道様もお目見えです。

乾燥撤収もできそうですが、けいまん(息子)はまだ熱い

そこそこ元気はあるのが救いです。

乾燥撤収は考えずに、ビショビショのまま撤収していきます。



けいまんはグズグズかな?と思いきや、

行ってきまーすっと、元気な娘よりも速くアスレチックに飛んでいきました。



子どもらとあゆはん(嫁)が遊んでいる間にひとり撤収です。

急いだわりには完了したのは10:00。

これでもいつもよりは早いんです・・・



途中、道の駅でお土産をササッと買いつつ、帰りましたとさ。

道の駅で見た空は

メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②











おかげさまで、帰宅後にテントを干すことができました。



うぅーん。

結局、子どもらと遊んだというほどのことは温泉のみ・・・

メープルの散歩もできず・・・

かなり消化不良ではありますが、

けいまん(息子)「このキャンプまた行く~」と帰宅後も繰り返していたし、

けいまん(息子)自身は大事には至らなかった(ちょっと危なかったけど・・・)から

!?!結果オーライ!?!


キャンプと雨とけいまん(息子)の発熱

最近、セットになってきているな~

もう、せきもなく、元気にしてるけど、今週末、大丈夫かしら?



風邪薬やら解熱薬やら、いつもなんとなく持っていくけど、

忘れないようにしようっと!!

(え?行かないほうがいい??)




同じカテゴリー(メープル那須高原キャンプグランド)の記事画像
メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日①
メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日0
同じカテゴリー(メープル那須高原キャンプグランド)の記事
 メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日① (2013-09-12 22:32)
 メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日0 (2013-09-08 23:01)
この記事へのコメント
おはよーです。

順調にスタートしたキャンプも時間とともに刻一刻と状況が変化していったようですね。
皆さんが無事に帰宅できたのが1番ですね。
お子さんがまた行きたいと言ってくれているので、
いい思い出になったんでしょう♫

今週末、気をつけて!!
Posted by ken-zken-z at 2013年09月14日 07:04
こんにちは!

家族の体調を最優先するのはOKですよ(^^)/
楽しいキャンプが、楽しめなくなってしまいますから。
お大事にしてください!
Posted by ATパパATパパ at 2013年09月14日 16:38
ken-zさん

こんばんはー。

出撃に伴い、お返事が遅くなりまして失礼いたしました。

帰宅後、しっかり復活して、今回、また元気に出撃できてよかったです。
体調不良をネタにはしたくないのが本音なので、せめて体温管理(水遊びをしたら焚き火にあたるなど)は注意いたします。
Posted by にしまんにしまん at 2013年09月17日 20:46
ATパパさん

こんばんはー。

お返事が遅くなりまして失礼いたしました。

そう!大事なのは家族の体調なんです!
出発数日前から当日もいろいろと気をつけてるんですけど、なかなか言うことを聞いてくれなかったりで上手くいかないし、熱以外の症状がなかったり、ちょっと元気にしてるとこれから良くなったりしないかな?なんてあまく考えたり・・・よくないですね。
読み返してみると、戸惑いと迷いがそのまま文章に表れてて、なんとも・・・。

今回の出撃ではこの反省を活かしたつもりですが、結果はどうでしょうか。帰宅後2,3日は安心できません。
Posted by にしまんにしまん at 2013年09月17日 21:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メープル那須高原キャンプグランド2013年8月31日~9月1日②
    コメント(4)