ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年07月25日

待ちきれない!

ひっひっひー

いっひっひっひー

うっふっふっふぅー

待ちに待ったキャンプ!



夏休みってことで金曜日から出撃ッス!!

来たゼ!キャンプウィーク!
(1泊は実家ですが・・・)



南アルプス三景園オートキャンプ場北軽井沢スウィートグラスに行って参ります!


もう、『!』ばっかりです!!

仕事なんて手につくわけない!!!

この期に及んで働けなんて誰が言うんだ!!!!  

Posted by にしまん at 00:20Comments(8)意気込み

2013年07月22日

七輪から沼だった?

こんばんは。

毎回のようで申し訳ありませんが・・・

キャンプ行きたいっス!!

あと1週間後の今日はひとキャンプ終えて、翌日からのキャンプに向けて一休みしているころなんですけど・・・




今回のキャンプに向けてのお金の使いようったら、色々物をそろえた最初の年と同じくらいです。

ピルツにハンモック、保冷剤やらソリステやら・・・ケシュアだって・・・

ありえないっ!

一度にこんなに買い物したことなぁーい!

ハンモック購入以降、ちょっとお金の使い方が・・・ってヤツですか?コレ


でも、過去にもこんな物が

















悩みに悩んで、決めた後にも、さらに1週間くらいポチるのをためらいようやく購入した七輪。

http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/ 
今ではかまど七輪と名前がついているようです。

くぼみがあるので、こんなことや
(薪の入れ方については触れないでください)


















口が広いので、さんまだって

















ダッチオーブンだって、金属の2本の棒をわたせば安定して乗せられます。
(写真なくてスイマセン)

火のつきもとっても良く、とっても使い勝手がいいです。

きっと、コイツが壊れてしまったら、また同じ物を買います

購入2年後の今、使うときは使ってたなー

と、鮭かまを焼きながら思い出しました。












強火の遠火を実現するために、下の網にスノーピーク グリルブリッジMをひっかけています。  

Posted by にしまん at 00:43Comments(4)七輪など火まわり

2013年07月17日

ハンモック

ほぼ思いつきで始めたブログですが、キャンプレポがないと寂しいっス。

楽しかった思い出にひたりつつ、にしまん家のキャンプ道具の御紹介をしたいと思います。


タイトルのです。
















優しく包んで下さる、このお方を買ったのは約1ヶ月前。
ここからお金の使い方が変わったような気がします。

きっかけはブログでハンモックを楽しまれている皆さんの記事に刺激されて、

あゆはんの誕生日プレゼントを買っていなかったことにかこつけて、

http://www.hammock-life.com/から、内緒で購入!いたしました。

お値段はオヨヨってかんじですが、軽いサプライズも味方して、全く怒られませんでした。

















まあ、このお方がいなければ、何事もなく次の誕生日を迎えたでしょうから、怒る気にはならなかったのでしょうか。

それはさておき、このお方はブラジリアン ハンモックのお一人です。

フリンジ(たしかブラジリアン特有)が気に入っての購入です。

風通しが悪く、暑いというのが欠点のようですが、このようになるのは分かっていたので、丈夫な物がよいというのも理由の一つではありました。






安定感は非常によく、けいまんが揺すぶっても回転して落ちそうになるようなことはありませんでした。

パラシュート布地とは異なる肌触りのよさも捨てがたい魅力と思われます。


木々のなかでノンビリゆらゆらしたい!  続きを読む

Posted by にしまん at 23:29Comments(14)チェア、寝具

2013年07月16日

ピルツたたみ方

ピルツのたたみ方というよりも、拡げていった模様を撮影したものです。

逆にたどれば、買ったときの状態に戻る・・・ハズ

設営が簡単!っていうのは多数お見かけしたのですが、撤収を画像をつけてらっしゃるブログは少なそう(探し方が悪い?)なので、備忘録も兼ねて、アップします。

撤収のイメージ作りに役立つとありがたいです。


また、これよりももっと楽なお片付け方法をご存知の方は

どうか!

何とぞ!!

お教え下さい!!!


(奇特にも参考にして下さる方へお願い)
あまりキチッとたたむと折りじわがついて傷むので、テキトーがいいみたいです。

実際、設営から撤収まで見せてくれたショールームのアドバイザーさんもたたむところは

「まあ、八角形を意識してパタパタたたんで、ポールとかでクルクルまいてください」

ぐらいの説明でした。

次にピルツ7を建てて欲しいというお客さんが来ていたため、急いでいたのかもしれませんが・・・


この記事を参考にして下さる方は、私がキチッとたたむようにオススメしているわけではないことをご理解ください。
(あと、アドバイザーさんを悪く言うつもりもありません。大変親切に対応していただきました。)





とりあえず、バックからだしてみました。
















左右から4つにたたんでありました。
































手前から奧に拡げると

















ちょっと折り込まれている部分を手前に拡げると

















頂上部分が手前のようです。

左右に拡げると全開です。

















頂上部分は当然八角形なのですが、ベンチレーターの開口部には固い8本の棒がわたされています。


















すそのほうから見ると















  続きを読む

Posted by にしまん at 00:00Comments(4)テント・タープ

2013年07月15日

ピルツ試し張り

こんばんは。

みなさま、3連休は楽しまれたでしょうか?

わたくし、にしまんは初日こそフリーでしたが、昨日、今日はお仕事・・・

早くキャンプに行きたーーーーい!!

みなさまのブログで妄想するのが生き甲斐です。

ほんとうにありがとうございます・・・




さて、タイトルに戻ります。

本体よりインナーが先に届き、まさかの室内試し張りを敢行するほど飢えています。






アマゾンさんからのメールを心の支えに、息も絶え絶えおうちに帰ると



















ハイテンションなお迎え!






やっぱり



























ぃぃぃぃぃぃたぁぁぁぁぁぁーーーーーーーっったっつたーーー









スーパーハイテンションっス!





こんなしてー





















あんなしてー

















こんななっちゃったりしてぇー

























となると、当然、







あゆはん:え?やるの?いくらなんでも・・・


にしまん:いや、ブログでリクエストがさー





あゆはん:せめて駐車場とか・・・


にしまん:だから、ブログで楽しみにしてるってさー
   (りくととぉさんありがとうございます)























































ニコッ
















そりゃーそーだよねー

そんなに大きなおうち(社宅団地です)じゃないもんねー

わかってたさ、オレっちだって







ニコニコ









というわけで、素直にあきらめ、連休初日に近所の公園で試し張りです。























最初からインナーをグランドシート代わりとして、バックを開けたところから約20分。

ちょっとポールを建てるのに時間がかかりました。少し余裕を持って仮ペグするようにします。

あまり時間がなかったので、張り綱も調整もせず、

しなびたピルツをお許しください。


ちなみに、インナーでの居住性は・・・






















よくわからないですねー

ただ、本体とインナーのすきまで、

























こんなことができるので、けっこう狭くなります。


いかがでしょうか?


インナーを迷われてる方!



ピルツを迷われてる方!!



どうぞ、御参考まで・・・汗  

Posted by にしまん at 23:08Comments(4)テント・タープ

2013年07月10日

ピルツインナー試し張り

キター        のは
















そう、インナーくんです。



一緒にポチったピルツ本体はまだ・・・





もう、じらされるのは、あんまり好きじゃないんですケド-パンチ


たしかに、アマゾンさんはインナーくんだけ送るってメールをくれてましたパー




でもさー





そうはいってもさー






やっぱりじらされるのは好きじゃない!!






というわけで、やってみました!!!




























!?!・・・試し張り・・・!?!




居住性はというと




























ガーン・・・ニコッ・・・ウワーン・・・ビックリ









こんなのでもノリノリなにしまん家・・・


そういえば、”はなまん”(ケシュア)が来たときも・・・

















ノリノリで遊んで、そのまま中に布団しいて寝てたよね・・・







どうですか?

インナーを迷われてる方!

ピルツを迷われてる方!!


どうぞ、御参考まで・・・汗  

Posted by にしまん at 22:34Comments(6)テント・タープ

2013年07月09日

小川キャンパルっていいね!

まさかのブログデビューを果たしたにしまんです。

やっぱり、書きたいことがあります。

新幕っス

にしまん's ラインアップは"たふまん"











そして、"はなまん" (この”まん”しばりはいつまで・・・)

















先日の雨中撤収で"たふまん"は大変だった・・・

"はなまん"は乾燥中に風に吹かれて、そう、まさに花のように揺れ・・・

いやいや、潰れてしまいそうでしたでしょ!
(にしまん家の付近は風が強めです。)


そんなワケで、簡単で強いアイツが欲しくなってしまいましたー!

そう!




















!!!!!ピルツ!!!!!

そういえば、あゆはん(嫁さんです)もかつて、『ムーミンみたいでかわいいね』なんて言ってたっけ

『うん、スナフキンみたいでかっこいいよね』と答えて、しばらく沈黙に支配されたっけ


きっと、あゆはんも喜んでくれる!!

・・・

3つめ・・・!?


・・・あれ?

というわけで、みのまん(娘4歳)とけいまん(息子3歳)にPCでプレゼンし、

三角テントがいいー」と言わせ、

近くに楽しそうな公園があるよ。こどもたちも楽しいんじゃない!?」と

小川キャンパル 東京ショールームへ1.5時間かけてドライブし、

ローチェアやリラックスチェアの座り心地でおもてなししながら、

アドバイザーさんに当日展示のピルツ15をたたませて、9を建てさせ、中でごろ寝し、


小川キャンパルっていいね!」いただきましたー!!
(お忙しいなか本当にありがとうございました)



さて、ポチりますかねー。  

Posted by にしまん at 04:51Comments(6)テント・タープ

2013年07月08日

お初です

とうとう、この日がやってきた・・・

数年前、休日ごろ寝系だったあのころには全く思いもよらなかった。

今、この瞬間!

ブログ デビューっス!!


いろいろ迷いました。

PCなんて苦手だし、文章なんて下手っぴだし、

そもそも facebook だって、「いいね」しまくって疲れてきてるのに
(Lineではありませんwww)

マメに返事なんてできるの!?・・・なんてムダな心配したり・・・


でも、ブロガーさんたちったら、

楽しそうなんだもん!


書くだけでも、コメントなくても

きっと楽しそうなんだもん!

うんうん、やったらいいじゃん。と、どなたかの声が聞こえるようです。



そんなワケで始めてみました。

いつまで続くやらわかりませんが、ノンビリやります。

みなさま、どうぞ温かく見守りください。

時にはお声をかけていただけますと幸いです。  
タグ :お初です

Posted by にしまん at 23:30Comments(0)