2013年11月30日
パロインでの出会い
こんばんはー。
グルキャンに初めて行って、あまりに楽しすぎて、
余韻が高波のように押し寄せ、
まだまだキャンプが続いているような・・・
きっとみんなも同じだろうな~
だからレポなんて書けないんだろうな~
うふふふふぅ~
ってニヤついてる今日このごろです。
初めての方に会うことに極度の緊張を覚えるにしまんですが、
今回のグルキャンでは
居るべき場所にスポッとはまった
とでも言えますでしょうか、すんなりと馴染めたかんじがしました。

普段、ブログでやりとりしてるから?
うーん、不思議!?
にしまんとファミリーを温かく迎え、包んでくれた方々を
少しずつ、思いついた順に紹介させていただきたいと思います。
まずはこちら
てっこつ三兄弟

だれが言ったか三兄弟!?
長男はわたくし、にしまんでございます。
ブルーが爽やかなミネルバⅡの持ち主です。
型にはまって、真面目にコツコツと生きてきた、
自分のカラを破れない小市民、典型的な長男でございます。

弟たちがあまりに変態なために、
みなさまに謝る練習をしているのではありませんよ。
変態さんたちの強いエネルギーにうなされて、
頭を冷やしてるんです。
次男はえいじ88くん。
体格そっくり大きく、かつ、広げてもメッシュで使いやすい
かゆいところに手が届くロッジシェルターの持ち主。
ひろいフトコロでみんなを受けとめたいっ!てかんじのキングです。

パロインで連結しようと1週間前に思いつき、
沖縄からロッジシェルターを3日前に取り寄せました。
思い立ったら止まらない!
暴走機関車!?
夜は焚き火から離れた方々にアルパカ貸したり、
寝れない親子に温かいテントを提供したり、
みんなのサイトのゴミ拾い始めたり、
おおらかだけど、細かいところに気がつく
そんな一面もあります。
ちなみに、えいじパパと読みます。
普通だったら「えいじくんのパパ」と思いますよね。
まあ、そんなことは気にしない♪
わっはっはっはー、です。
キャンプでお着替えなし・・・
二泊三日のHGCでも着替えなかったよ!
まあ、そんなのウチくらいかな?
がっはっはっはー、です。
三男はみなさんお待ちかねのken-zくん。
草木にとけこむような緑のミネルバⅢの持ち主。
みなさんを変態にしてしまったり、
こーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんなに
年がはなれてる赤天狗神様をいじくりまわしたり、

ひとの嫁さんを『おかーさん』呼ばわりして
『ほうとう、おかわり!!』
『くれっ!!』
してみたり、
幹事さんが『たまごが好き』ともらしたのを逃さず
たまご攻めにして、ほったらかしたり、

まあ、自由奔放な暴れん坊将軍でございます。
でも、ちゃーんと将軍さまっぽいところもあるんです。
みなさんにお絵かき帳とクレヨンを配ってくれたり、
こどもたちとサッカーに興じてみたり

まあ、まとめると、
とってもユカイでイカしたサイコーな弟たちです。

初対面だったけど、温かく迎えてくれて、
ステキなキャンプ
ありがとう!!
でもね、みなさん、
次男はキング、三男は将軍、
わかっていただけますかっ!?
小市民にしまんの苦労を・・・
とてもじゃないけど、
太刀打ちできません!
だからといって、このままでは・・・
千里の道も一歩からっ!!
と、手に取ったのは

うおーっ!
強くなりそう!!
じゃないっっ!!
コレ!

焚き火を囲んでわかったことは
二人とも超がつくほどスポーツマンだそうです。
少しでも追いつこうと
エイっ

むむっ!
いいカンジ!?
キングと将軍なんて追い抜いてしまえっ!
かの領域にチャレンジ!!
ゴーン・・・頭うった・・・
みなさん、マネしないでね・・・
しないか・・・
グルキャンに初めて行って、あまりに楽しすぎて、
余韻が高波のように押し寄せ、
まだまだキャンプが続いているような・・・
きっとみんなも同じだろうな~
だからレポなんて書けないんだろうな~
うふふふふぅ~
ってニヤついてる今日このごろです。
初めての方に会うことに極度の緊張を覚えるにしまんですが、
今回のグルキャンでは
居るべき場所にスポッとはまった
とでも言えますでしょうか、すんなりと馴染めたかんじがしました。

普段、ブログでやりとりしてるから?
うーん、不思議!?
にしまんとファミリーを温かく迎え、包んでくれた方々を
少しずつ、思いついた順に紹介させていただきたいと思います。
まずはこちら
てっこつ三兄弟

だれが言ったか三兄弟!?
長男はわたくし、にしまんでございます。
ブルーが爽やかなミネルバⅡの持ち主です。
型にはまって、真面目にコツコツと生きてきた、
自分のカラを破れない小市民、典型的な長男でございます。

弟たちがあまりに変態なために、
みなさまに謝る練習をしているのではありませんよ。
変態さんたちの強いエネルギーにうなされて、
頭を冷やしてるんです。
次男はえいじ88くん。
体格そっくり大きく、かつ、広げてもメッシュで使いやすい
かゆいところに手が届くロッジシェルターの持ち主。
ひろいフトコロでみんなを受けとめたいっ!てかんじのキングです。

パロインで連結しようと1週間前に思いつき、
沖縄からロッジシェルターを3日前に取り寄せました。
思い立ったら止まらない!
暴走機関車!?
夜は焚き火から離れた方々にアルパカ貸したり、
寝れない親子に温かいテントを提供したり、
みんなのサイトのゴミ拾い始めたり、
おおらかだけど、細かいところに気がつく
そんな一面もあります。
ちなみに、えいじパパと読みます。
普通だったら「えいじくんのパパ」と思いますよね。
まあ、そんなことは気にしない♪
わっはっはっはー、です。
キャンプでお着替えなし・・・
二泊三日のHGCでも着替えなかったよ!
まあ、そんなのウチくらいかな?
がっはっはっはー、です。
三男はみなさんお待ちかねのken-zくん。
草木にとけこむような緑のミネルバⅢの持ち主。
みなさんを変態にしてしまったり、
こーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんなに
年がはなれてる赤天狗神様をいじくりまわしたり、

ひとの嫁さんを『おかーさん』呼ばわりして
『ほうとう、おかわり!!』
『くれっ!!』
してみたり、
幹事さんが『たまごが好き』ともらしたのを逃さず
たまご攻めにして、ほったらかしたり、

まあ、自由奔放な暴れん坊将軍でございます。
でも、ちゃーんと将軍さまっぽいところもあるんです。
みなさんにお絵かき帳とクレヨンを配ってくれたり、
こどもたちとサッカーに興じてみたり

まあ、まとめると、
とってもユカイでイカしたサイコーな弟たちです。

初対面だったけど、温かく迎えてくれて、
ステキなキャンプ
ありがとう!!
でもね、みなさん、
次男はキング、三男は将軍、
わかっていただけますかっ!?
小市民にしまんの苦労を・・・
とてもじゃないけど、
太刀打ちできません!
だからといって、このままでは・・・
千里の道も一歩からっ!!
と、手に取ったのは

うおーっ!
強くなりそう!!
じゃないっっ!!
コレ!

焚き火を囲んでわかったことは
二人とも超がつくほどスポーツマンだそうです。
少しでも追いつこうと
エイっ

むむっ!
いいカンジ!?
キングと将軍なんて追い抜いてしまえっ!
かの領域にチャレンジ!!

みなさん、マネしないでね・・・
しないか・・・
2013年11月25日
初グルキャン
パロインに行ってきました。
感想
グルキャンは
!!!楽しい!!!
結論
ハマりました
Kamome78さん
物欲夫婦さん
幹事さん方を支えられた多くの方々
こんなにしまんとにしまん家を温かく包んでくれた変態さんたち
ありがとうございました!
とりいそぎお礼までってやつです。
また誘ってちょーだい♪
感想
グルキャンは
!!!楽しい!!!
結論
ハマりました
Kamome78さん
物欲夫婦さん
幹事さん方を支えられた多くの方々
こんなにしまんとにしまん家を温かく包んでくれた変態さんたち
ありがとうございました!
とりいそぎお礼までってやつです。
また誘ってちょーだい♪
2013年11月09日
ケロケロ コールマン#285 ケロケロ
こんばんはー。
変態さんたちが大挙を為し、さらにイキオイを増しているようですね。
このような暴挙が繰り返し起きている
2013年、
台風が例年になく多いことも、
週末のほとんどが雨が降っていることも
すべて彼らが集まることによるエネルギーの変動が
天候に影響した結果であるということを
みなさん、ご存知でしょうか!?
そして、これだけの影響を起こしておきながら、
彼らはこともあろうか、一般ピープルの影に隠れ、
再び一堂に会そうとしています!!
千葉の方々!
ご注意ください!!
変態エネルギーによる嵐を回避するためには・・・
身を投げ出すしかありません!!
そう、台風の目に飛び込むように!
私も家族ともども避難すべく、説得を進めているところです。
あ、内緒ですよ、コレ。
さて、ランタンの改造はメーカーは推奨しておりません。
全て自己責任のもと行いましょう。
というわけで、よろしければおつきあいくださいませ~
続きを読む
変態さんたちが大挙を為し、さらにイキオイを増しているようですね。
このような暴挙が繰り返し起きている
2013年、
台風が例年になく多いことも、
週末のほとんどが雨が降っていることも
すべて彼らが集まることによるエネルギーの変動が
天候に影響した結果であるということを
みなさん、ご存知でしょうか!?
そして、これだけの影響を起こしておきながら、
彼らはこともあろうか、一般ピープルの影に隠れ、
再び一堂に会そうとしています!!
千葉の方々!
ご注意ください!!
変態エネルギーによる嵐を回避するためには・・・
身を投げ出すしかありません!!
そう、台風の目に飛び込むように!
私も家族ともども避難すべく、説得を進めているところです。
あ、内緒ですよ、コレ。
さて、ランタンの改造はメーカーは推奨しておりません。
全て自己責任のもと行いましょう。
というわけで、よろしければおつきあいくださいませ~
続きを読む
2013年11月08日
ホウリーウッズ久留里キャンプ村2013年10月11日から10月14日②
こんばんはー。
今週末、ふもとっぱらで外遊びに友人家族と参加を企てるも、
悪天候が予想され、キャンセル・・・
せめてと思い、房総へ行こうと予約するも、
本日決まった仕事の都合であえなくキャンセル・・・
キャンセルする電話って、なんであんなにツライんですかね。
そんななか、遅くなって忘れかけているホウリーウッズ レポ・・・
せめて、施設のお話だけでもレポっとかないと、備忘録にもならんぜ!
というわけで、2日目、朝の散歩と一緒に場内レポを試みます。
多くの方が訪れるホウリーウッズ。
しょぼしょぼレポになりますが、どうぞご勘弁を~
続きを読む
今週末、ふもとっぱらで外遊びに友人家族と参加を企てるも、
悪天候が予想され、キャンセル・・・
せめてと思い、房総へ行こうと予約するも、
本日決まった仕事の都合であえなくキャンセル・・・
キャンセルする電話って、なんであんなにツライんですかね。
そんななか、遅くなって忘れかけているホウリーウッズ レポ・・・
せめて、施設のお話だけでもレポっとかないと、備忘録にもならんぜ!
というわけで、2日目、朝の散歩と一緒に場内レポを試みます。
多くの方が訪れるホウリーウッズ。
しょぼしょぼレポになりますが、どうぞご勘弁を~
続きを読む
2013年11月03日
ニッセン ストーブ点火
こんばんはー。
変態のみなさんは聖地でストーブ祭をしているとか。
自宅周辺待機のため、参加できませんが、
遠く千葉でも同じ気持ちでいようと
点火式してみました。

東芝 KSW572、ニッセン(日本船燈)のOEMだそうです。
昭和のもの(ハズ)らしく、マッチで

無事、点火しました。

灯油はいいですねぇ。
ほんわかあたたかいですぅ~。
冬の民宿のにおいがしてきます。
火の色も温かくて、見てもほんわかします。
ビバ!昭和!!

けっこう値はしたけど、ひとまずよかったと思います。
無事、火も点いたし
けっこう、アレなんで、サビ取りとか、これからキレイにしまくりまっす。
かわいがるうちに、値段以上の価値がうまれると思います。
でも、買い物上手にはなりたい・・・
変態のみなさんは聖地でストーブ祭をしているとか。
自宅周辺待機のため、参加できませんが、
遠く千葉でも同じ気持ちでいようと
点火式してみました。

東芝 KSW572、ニッセン(日本船燈)のOEMだそうです。
昭和のもの(ハズ)らしく、マッチで

無事、点火しました。

灯油はいいですねぇ。
ほんわかあたたかいですぅ~。
冬の民宿のにおいがしてきます。
火の色も温かくて、見てもほんわかします。
ビバ!昭和!!

けっこう値はしたけど、ひとまずよかったと思います。
無事、火も点いたし
けっこう、アレなんで、サビ取りとか、これからキレイにしまくりまっす。
かわいがるうちに、値段以上の価値がうまれると思います。
でも、買い物上手にはなりたい・・・